2017年全国大学選手権展望 |
トップリーグ | リーグ戦 | 高校 | 高校結果 | TOP | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | |||||
2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 |
3回戦
12/16金鳥 | 慶応大101-12立命館 集散の速さで慶応有利とみる |
12:05 | 立命館、なすすべなし。慶応大、次の大東文化戦に向けてさらなる成長目指す |
12/16金鳥 | 京産大55-31法政大 京産大、関西のレベルを関東に教える |
14:05 | 法政大に前半かきまわされたものの、京産大貫録勝ち |
12/16秩父宮 | 流経大54-34朝日大 流経大、地力の差で優位 |
11:30 | 朝日大、大健闘。最後は流経大が圧倒した |
12/16秩父宮 | 東海大47-18早稲田 東海大、地力の差で優位 |
14:00 | 早稲田、もう少しボールを散らせたかった。東海大集散が早くなっている |
準々決勝
12/23秩父宮 | 大東文化33-28慶応大 慶応大のペースに持ち込めれば・・・ |
慶応大、一時は逆転したものの、最後は力負け | |
12/23金鳥 | 京産大21-27-明治大 明治昨年の雪辱成るか。京産大明治の出足を止めろ |
京産大、後半開始早々はFWの頑張りがあったが、明治のBKが一枚上手であった | |
12/23金鳥 | 天理大7-33東海大 好勝負、FW戦でどちらが優位に立てるか |
東海大DFが天理を抑え込む。天理、スクラムでは優位であったが、前に出れず | |
12/23秩父宮 | 帝京大68-19流経大 地力の差で、帝京優位 |
14:00 | 帝京大、横綱相撲で圧勝 |
準決勝
1/2秩父宮12:05 | 大東文化21-43明治大 | 明治、どこまで踏ん張れるか。大東優位 |
大東、前半の優位を生かせず。後半に入ると明治のリズムで試合が進み、51分にJ山村のトライで同点にすると、それからは一方的な試合になった。久々に明治の選手の力強さを感じる試合となった。 | ||
秩父宮 14:10 | 帝京大31-7東海大 | 好勝負、しかし最後は帝京大か |
前半はほぼ互角。後半に入ると、風下にもかかわらず、徐々に帝京ペースとなった。アタックにおいても、ディフェンスにおいてもサポートが必ずついており、大きなミスが起こらないのが帝京の強さか・・・ |
決勝
1/9 | 帝京大21-20明治大 | 帝京の強さは、ミスが少ないところ。帝京9連覇は堅そう |
明治健闘するも、帝京大の厚いディフェンスの前に1点差で敗退。帝京大8連覇達成 |
大学名 | リ−グ戦得失点差 | FW力 | BK力 | 攻撃力 | DF力 | 戦術の浸透 | フイットネス | 潜在能力 | 総合判定 |
セットプレ−集散の速さ | 突破力防御力 | 堅固さ 組織DF |
組織連携完成度 | 後半の運動能力維持度 | 能力の高い選手の割合 | ずばり大胆優勝予測 | |||
立命館 | -22 | B | B | B | B | A | B | A | |
京産大 | 77 | Aa | A | B | B | A | B | B | |
天理大 | 252 | AA | Aa | Aa | Aa | Aa | Aa | Aa | ◯ |
流経大 | 99 | Aa | Aa | Aa | A | Aa | A | AA | |
東海大 | 321 | AA | AA | AA | Aa | Aa | Aa | AA | ◯ |
法政大 | -42 | A | A | B | B | A | B | A | |
大東文化 | 180 | AA | Aa | AA | Aa | AA | Aa | Aa | ◯ |
帝京大 | 310 | AAa | AAa | AAa | AAa | AA | AAa | AAa | ◎ダントツの優勝候補 |
早稲田 | 143 | AA | Aa | Aa | Aa | Aa | Aa | A | |
明治大 | 304 | AA | Aa | Aa | Aa | Aa | Aa | AA | |
慶応大 | 209 | AA | AA | Aa | AA | AA | Aa | A | |
朝日大 | B | B | B | B | B | B | B |